生前フォトメモリアルズ

還暦を過ぎたら5年ごとにポートレートを撮ろう!—4つの理由とその魅力

お問い合わせはこちら 終活情報はこちら

還暦を過ぎたら5年ごとにポートレートを撮ろう!—4つの理由とその魅力

還暦を過ぎたら5年ごとにポートレートを撮ろう!—4つの理由とその魅力

2025/02/03

 

みなさんは、最後に自分のポートレート写真を撮ったのはいつですか?
還暦を迎えた後は、特に5年ごとにポートレートを撮ることをおすすめします。
「写真なんて特に必要ない」と思う方もいるかもしれませんが、実はとても大切な意味があります。
今回は、5年ごとに自分のポートレートを撮影する理由を4つご紹介します!


1. 人生の節目を記録する(記録的価値)

60歳を過ぎると、人生の時間の流れがより貴重に感じられるものです。
5年という区切りで写真を残すことで、**「この時、自分はどんな気持ちで過ごしていたのか」**を振り返ることができます。

昔のアルバムを見て「若い頃はこんな顔をしていたなぁ」と懐かしく思うことはありませんか?
それと同じように、これからの自分の姿をしっかり記録しておけば、未来の自分や家族にとって大切な思い出になるはずです。

また、ポートレートはスマホのスナップ写真とは違い、プロのカメラマンがあなたの魅力を最大限に引き出してくれるので、より特別な一枚になります。


2. 家族や大切な人との共有(社会的価値)

自分の写真は、家族や親しい人にとっても大切なものです。
特に離れて暮らす家族にとっては、写真を見ることであなたの元気な姿を感じることができるでしょう。

「写真が苦手だから…」と避けてしまう方もいますが、家族にとっては大切な記録になります。
例えば、お孫さんが成長したときに「おじいちゃん、おばあちゃんはこんな人だったんだよ」と伝えるための宝物になるかもしれません。

また、遺影としても使えるように、元気なうちに自分らしい写真を残しておくのも素敵なことです。
自分の意思で「この写真を大切にしてほしい」と選べるのも、ポートレートを撮るメリットの一つですね。


3. 健康状態や自己認識の確認(実用的価値)

ポートレートを定期的に撮影することで、自分の顔や姿勢の変化に気づくことができます。
「こんなに表情が変わったんだ」「少し姿勢が悪くなったかな?」といった気づきが、健康管理のヒントになることもあります。

特に還暦を過ぎると、
✔ 髪の色や肌の変化
✔ 体型の違い
✔ 表情の豊かさ

などが少しずつ変わってきます。
写真を通じて自分を客観的に見ることで、これからの健康づくりやライフスタイルの見直しにもつながります。


4. 自己表現としての楽しみ(感情的価値)

「写真を撮る」と聞くと、なんだかかしこまった感じがするかもしれませんが、実はとても楽しいイベントになります!

✔ お気に入りの洋服を着る
✔ ヘアスタイルやメイクにこだわる
✔ 思い出の場所で撮影する

といった工夫をすれば、自分らしい一枚を残せます。
普段は意識しない「自分の魅力」を発見できるかもしれません。

また、年齢を重ねるほど「今の自分が一番好き」と思えることが大切です。
「この年齢だからこその魅力がある」と思えるきっかけにもなりますよ。


まとめ:5年ごとに写真を撮ることで、より豊かな人生に

還暦を迎えた後の人生は、自分らしく、楽しく生きることが大切です。
5年ごとにポートレートを撮ることは、単なる写真撮影ではなく、

人生の節目を記録する(記録的価値)
家族や大切な人に残す(社会的価値)
健康管理や自分を知る(実用的価値)
新しい自分を楽しむ(感情的価値)

という、4つの大切な意味を持っています。

「写真を撮るのは照れくさいな…」と思うかもしれませんが、5年ごとのポートレートは、あなたの人生をより豊かにしてくれるはずです。
ぜひ、次の節目に素敵な一枚を残してみませんか?😊


あなたの「今」を未来に届けるために、まずは一歩踏み出してみましょう!

----------------------------------------------------------------------
生前フォトメモリアルズ
住所 : 東京都品川区南品川2-12-2 KeaslerBLDG501
電話番号 : 03-6318-3514


東京でプロカメラマンが写真撮影

東京で想いを伝える遺影撮影

東京で心に残る記念撮影を実施

東京の経験豊富なプロカメラマン

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。